|  | 
      |  | 
|  |  |  | 
|  | 
|  | 
    
      |  | 
    
| ▼ウールマークについて | 
    
      | ウールマークはザ・ウールマーク・カンパニーが定める「品質を証明するシンボルマーク」。ウールの商品はたくさん見かけますが、このマークは世界的な厳しい品質基準に合格した製品にだけつけることができるのです。 | 
    
      | 
 
        
          
            | ▼ウールマークの種類について |  
            | ウールマークの中にもいくつかの種類がございます。代表的な寝具の3つのマークについてご説明させていただきます。 わたこオリジナル製品では、すべて新毛のウール100%の製品です。
 |  | 
    
| 
        
          
            |  |  | ●ウール100%(新毛100%) |  
 
        
          
            |  |  | ●ウールブレンド(新毛50%以上) |  
 
        
          
            |  |  | ●ウールブレンド(新毛30%以上、50%未満) |  | 
    
      | 
        
          
            | ▼ウール100%と毛100%について |  
            | 家庭用品品質表示法に基づく法定表示「毛100%」とウールマークとはいくつか違いがあり、 毛100%だからといってウールマークがつけられるわけではありません。たとえば、ウールマークは新毛99.7%以上であることが条件ですが、家庭用品品質表示では
            97%以上で毛100%と表記でき、しかも再生羊毛の使用も認めています。また、ウールマークは羊毛のほかにモヘア・カシミヤ・アンゴラなど高級獣毛のみの使用を認めていますが、家庭用品品質表示ではすべての獣毛を含みます。ウールマークは単にウールが100%使用されていることを示すだけでなく、高品質ウール製品であることをあらわしているのですね。
 |  | 
    
      | ▼ウール製品をもっと知りたい方はこちらを参考下さい | 
    
      | ○ザ・ウールマーク・カンパニー | 
    
|  |